企業名
パナソニック
ブランド名
パナソニックセンター東京
実施プラン
記事 / イベント
取り組みのねらい
パナソニックセンター東京は、「多様な価値観を認め、互いに理解し合える共生社会の実現」という目的のもと、2008年より、発達障害や身体障害についての理解を広げるイベントを実施しています。
この活動をより多くの方へ広げるため、発達ナビは、本イベントの告知記事を制作・掲載。また、関連コンテンツとして「みんなの2020」をテーマにした作品展を共催し、イベントの盛り上げを図りました。
この活動をより多くの方へ広げるため、発達ナビは、本イベントの告知記事を制作・掲載。また、関連コンテンツとして「みんなの2020」をテーマにした作品展を共催し、イベントの盛り上げを図りました。
取り組みの反響など
・作品展への応募作品数 153件
・他メディアでの掲載件数 17件
・イベント参加者数 計画比187%
●ご担当者さまの声
歌、ダンス、絵や工作など、ひとりひとりの好きな・得意な表現方法を通じて、障がいをより身近なものとして感じて頂く目的のもと、本イベントを開催致しました。当初の計画より倍近くなる約200名にご参加頂き、多くの方々と一緒に「多様性」と「共生社会」について考える良いきっかけとなったと感じています。
・他メディアでの掲載件数 17件
・イベント参加者数 計画比187%
●ご担当者さまの声
歌、ダンス、絵や工作など、ひとりひとりの好きな・得意な表現方法を通じて、障がいをより身近なものとして感じて頂く目的のもと、本イベントを開催致しました。当初の計画より倍近くなる約200名にご参加頂き、多くの方々と一緒に「多様性」と「共生社会」について考える良いきっかけとなったと感じています。